土佐和紙の魅力再発見!「土佐和紙マーケット」

概要

■”土佐和紙マーケット”とは!?

希少な和紙や見本帳と出会う”土佐和紙の展示販売会”です。(※)

日時:5/3(土)~5/6(火)
場所:紙の博物館3階展示室
主催:高知県手すき和紙協同組合
内容:①和紙見本帳や希少な和紙の展示販売
   ・35年前に製作され、当時の技術でしか作れない希少な和紙等も納めた見本帳の
限定価格販売
   ・職人達それぞれの個性が詰まった和紙の展示販売…他
②和紙のグラムセレクト
・長い歴史の中で作られた和紙の中から、掘り出し物を一挙大放出。
 グラムセレクト(g単位の量り売り)を実施しますので、1枚からでもお買い求め
いただけます。
③ワークショップの開催
・和紙のアニマル雑貨作り、和紙ランプシェード作り、ポストカード製作 他


・ワークショップのタイムスケジュールはこちら

※土佐和紙マーケット開催経緯(高知県手すき和紙協同組合コメント)

今年で開館40周年を迎えた紙の博物館。
高知県手すき和紙協同組合も、紙の博物館とともに歩み、これまでたくさんの和紙を世に送り出してきました。
その和紙や作品の中には、素晴らしい価値がありながら、今は工房を温めている「掘り出し物」も多くあります。
このたび、それら掘り出し物の中から「過去から受け継ぎ、未来へ和紙や作品」を多くの方に手に取っていただきたいと思っています。

会期

令和7年5月3日(土)〜5月6日(火)
9:00〜17:00(最終日は15:00まで)

料金

入場料(一般500円)で観覧いただけます。

問合わせ

いの町紙の博物館
TEL.088-893-0886 / FAX.088-893-0887

一覧へ戻る
ページの先頭へ戻る